お客様の大切な情報を、最高水準のセキュリティで守ります

鉄魚界は、お客様が安心してサービスをご利用いただけるよう、個人情報保護法に完全準拠し、最新のセキュリティ技術と厳格な管理体制でお客様の個人情報を保護します。

データの安全性を象徴するデジタルシールドと鍵のイメージ。背景には精密な歯車や金属部品がぼかして配置され、鉄魚界の技術力を示唆。
デジタルセキュリティシールドと鍵

プライバシーポリシーの基本方針

鉄魚界(以下「当社」)は、釣具専門の鍛造・金属加工メーカーとして、お客様からお預かりする個人情報の重要性を深く認識し、その保護を最優先課題として取り組んでいます。お客様に安心して当社のサービスをご利用いただくため、以下の基本方針に基づき、個人情報の適正な取り扱いと厳格な管理に努めます。

個人情報保護法と法令遵守を象徴する、法律書や法規集の上に置かれた安全なロックアイコン。背景は清潔なオフィス環境で、信頼性と透明性を表現。
法令遵守のイメージ

個人情報の定義・収集範囲

当社が取り扱う個人情報とは、氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど、特定の個人を識別できるすべての情報を指します。

収集方法と項目:

主な収集方法
  • 問い合わせフォームからの送信時
  • 電話・メールでのお問い合わせ時
  • 面談・商談時
  • イベント・展示会での名刺交換時
主な収集項目
  • 氏名、会社名、所属部署、役職 (必須)
  • 住所、電話番号、FAX番号 (必須)
  • メールアドレス (必須)
  • 問い合わせ内容、検討しているサービス (任意)
※ 特別な配慮を要する個人情報は原則として取得いたしません。
問い合わせフォームから個人情報が安全なサーバーへ流れる様子を抽象的なフローチャートで表現。データが保護されていることを視覚化。
個人情報の収集フロー

利用目的・取扱い範囲

当社がお客様の個人情報を利用する目的は以下の通りです。これらの目的以外で個人情報を利用することはございません。

お問い合わせへの回答、お見積りの作成、受注・発注処理、サービス提供(製品の製造・納品、技術サポート)および関連する連絡のため。
新製品・新サービスの案内、イベント・展示会情報、技術資料やカタログの送付、メールマガジン配信など、当社の事業に関する情報提供のため。
サービス改善のためのアンケート調査、顧客満足度調査、統計データの分析、およびこれらを基にした製品開発やサービス改善のため。
契約書作成、請求書発行、税務処理、監督官庁への報告義務など、法令に基づき当社が負う義務を履行するため。
個人情報の利用目的を視覚的に示すフローチャート。顧客対応、営業活動、品質向上、法令対応の各フェーズが明確に表現されている。
個人情報の利用目的を示すフローチャート

第三者提供・委託先管理

当社は、お客様から取得した個人情報を、原則としてお客様の同意なく第三者に提供することはありません。ただし、以下の場合は例外とします。

  • お客様ご本人の同意がある場合。
  • 法令に基づく場合。
  • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難である場合。
  • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難である場合。
  • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。

業務委託先への提供と管理:

当社は、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の取り扱いを外部の協力会社に委託する場合があります。主な委託先としては、製品の配送業者、システム保守会社などが該当します。この場合、当社は委託先に対し、個人情報保護に関する契約を締結し、定期的な監査を実施するなど、適切な監督を行います。

※ 委託先との契約では、個人情報の厳重な管理、目的外利用の禁止、情報漏洩時の責任体制などを明確に定めています。

施錠されたデータコンテナとその周りに協力会社のロゴが並ぶイラスト。中央には鉄魚界のロゴがあり、データ保護の契約書が確認されている。
第三者提供と委託先管理のイメージ

安全管理措置・セキュリティ対策

当社は、お客様の個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、不正アクセス、紛失、破壊、改ざんおよび漏洩などの防止のため、以下の多層的な安全管理措置を講じます。

種別 主な対策内容
技術的措置 SSL暗号化通信の導入、ファイアウォールによる不正侵入防御、アクセスログ監視、強固なパスワードポリシーの徹底
物理的措置 個人情報を取り扱う区域の入退室管理、書類・記録媒体の施錠保管、防犯カメラ設置
人的措置 全従業員への定期的な個人情報保護研修、秘密保持契約の締結、個人情報へのアクセス権限管理(最小限主義)
組織的措置 個人情報保護責任者の設置、社内規程の整備・運用、定期的な内部監査の実施、外部専門家によるセキュリティ診断
複数のレイヤーで構成されたセキュリティシールド。デジタル的なロック、物理的な壁、人のシルエット、組織図が重なり、多層的な安全管理措置を視覚的に表現。
多層的なセキュリティ対策

お客様の権利・手続き方法

お客様は、ご自身の個人情報について、以下の権利を有しており、当社はこれらを尊重し、適切に対応いたします。

  1. 開示請求: ご自身の保有個人情報の開示を請求することができます。
  2. 訂正・追加・削除: 当社が保有する個人情報に誤りがある場合、訂正、追加または削除を請求することができます。
  3. 利用停止・消去: 個人情報の利用停止または消去を請求することができます。
  4. 第三者提供の停止: 個人情報の第三者提供の停止を請求することができます。
  5. 苦情・相談: 個人情報の取り扱いに関する苦情や相談を申し入れることができます。

これらの手続きについては、以下の連絡先までお問い合わせください。ご請求の際は、ご本人確認のために必要な書類のご提出をお願いする場合がございます。

個人情報問い合わせ窓口

メール: [email protected]

電話: +81 52-251-8765

受付時間: 平日 9:00 - 17:00

お客様が個人情報の開示・訂正・利用停止などを請求し、企業がそれに対応するフローを簡潔なアイコンと矢印で表現したイラスト。
お客様の権利行使フロー

安心して鉄魚界のサービスをご利用ください

お客様の信頼を基盤に、最高品質の釣具金属製品と安心できるサービスを提供し続けることをお約束いたします。

お問い合わせはこちら